人材NEWS|人手不足解消に「プチ勤務」

  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
  • Twitter
最終更新日: 2025/06/17  (公開日: 2025/06/17) このページのタイトルとURLをコピー

今回も採用活動に役立つ情報をお届けします。
ぜひご一読ください。

週1・2日でもOK!「プチ勤務」という働き方、ご存じですか?

「プチ勤務」とは、週1~2日・1日2~3時間から働ける新しいスタイル。
子育て中の方、体力に不安のあるシニアや、
副業として働きたい方など、スキマ時間を有効活用したい求職者にぴったりの働き方です。
最近では「スポットバイト」などの流れもあり、注目度が高まっています。

ここからは実際の事例を紹介します。

事例1:介護施設での導入

「介護は資格がないと無理」と思い込んでいた施設の代表。
しかし応募がまったく来なくなってしまい、
状況打開のため、スタッフと一緒に日々の業務を細かく見直してみることに。

すると、業務全体のうち「 約7割 」が資格なしでも対応可能であると判明しました。

例えば、食事の時間を見てみると

資格が必要:食事介助や嚥下の状態確認
資格不要:車いすでの誘導、配膳・下膳、清掃など

こうした業務を切り分け、
資格のいらない仕事だけを担当する「プチ勤務」スタッフを募集したところ、応募が増加!
専門スタッフには時間と心のゆとりが生まれ、
利用者との会話や研修の時間も確保できるようになりました。

事例2:量販店での早朝プチ勤務

ある量販店では、毎朝の商品搬入後、レジ担当が合間で品出しをしていましたが、
スタッフ不足で限界に…。

そこで、開店前に集中して作業できる
「朝7~10時限定のシニア層プチ勤務」
を導入したところ、

・売り場が開店時点でスッキリ整い
・お客様の動線がスムーズに
・午前中の売上が5~10%アップ!

加えて、シニアスタッフの落ち着いた接客が評判となり、
店内に昔の商店街のようなあたたかい雰囲気が広がったそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

短時間でも力になれる。

そんな「プチ勤務」は、企業にとっても働く人にとっても、
無理なく心地よい働き方かもしれません。

弊社では業務の整理からお手伝い可能です◎
導入をご検討の際は、お気軽にご相談ください!

>> 【無料相談】お問い合わせはこちらから

バージョンアップしたAirワーク 採用管理

1つの求人で求職者の最大7割にリーチ!

今までは媒体毎にプランをご用意しており、採用ニーズに合わせて掲載媒体を選択いただいておりました。Indeed PLUSをご利用いただくと、求人の内容・特性等に照らして当該求人に最も相応しいとIndeedが判断した求人サイトへ自動掲載されます。

これにより、国内主要求人サイト利用者の最大約7割にリーチできます。
Airワークをご利用いただくと、

  • 採用を始めたいときに、すぐに始められる
  • 予算上限の設定が可能
  • 条件に合う候補者のレジュメから自動アプローチができる
  • 連携サービス経由の応募者も、Airワークから管理できるのでラク

など、Airワークならではの機能も多数◎
求職者の動きも活発化するタイミングでぜひお試しください。

ご不明点やもっと知りたい内容などございましたら、お気軽にご連絡ください。
>> 【無料相談】お問い合わせはこちらから

カテゴリ:採用ニュース
ロゴ
株式会社太陽企画

リクルート正規代理店/Indeedゴールドパートナー
設立40年超、1都3県を中心に全国の人材採用を支援する広告代理店。求人広告のご掲載、Indeed等のWeb広告運用代行、採用サイト制作などのサービスを提供しています。

採用に関する質問・相談など、お気軽にご相談ください

資料請求・ご相談(無料)